スポーツ教室・地域支援
NPO法人日川スポーツエンターテイメント

山梨を元気に!そして世界へ!

私たち NPO法人 日川スポーツエンターテイメント は、山梨県を拠点に、未来のトップアスリートの育成と、スポーツの魅力をもっと身近に届けることを目指して活動しています。

近年、新型コロナウイルスの影響により、子育て環境や地域のあり方が大きく変化し、十分に遊べる公園や場所が減少する中で、スポーツに親しむ機会が少なくなってきている現状を私たちは強く感じています。こうした社会の変化に対応し、地域の子どもたちがスポーツを通じて夢を描き、世界に羽ばたくきっかけをつくることが、私たちの使命です。

私たちは幼少期から学生時代にかけて、ラグビーを通じて多くの人々と出会い、時には外国人との交流にもつながる貴重な経験をしてきました。ラグビーは単なる競技ではなく、コミュニケーションの架け橋となる力を持っています。こうした経験を活かし、ラグビーを中心としたスポーツを、地域の遊び場の延長線上にあるような親しみやすい環境で提供することで、誰もが気軽にスポーツに触れられる機会を創出したいと考えています。

この活動を通じて、スポーツを媒介とした教育や雇用の充実を図り、健康的で活力ある地域社会の形成に貢献することを目指します。そして、法人化によって組織の基盤を強化し、認知度の向上を通じて地域のさらなる活性化を実現できると確信しています。

NPO法人 日川スポーツエンターテイメント代表盛田 気

申請に至るまでの経過

2018年 プロチームに入団し、チーム活動の一環として、積極的に幼稚園や小学校を訪問。地域の子どもたちとの交流を通じて、スポーツの楽しさを伝える活動を開始。
2021年 7人制ラグビー日本代表に選出され、世界各国を訪問。国際的な経験を通じて、スポーツの持つ力を改めて実感し、この経験を広く伝えたいという思いを強くする。
2023年6月~ 不定期ではあるが、小学校訪問を継続し、ラグビーの普及活動を実施。また、ラグビースクールにおいて指導を行い、次世代育成にも取り組む。
2023年9月 特定非営利活動法人としてスポーツ振興を行うことを検討開始。活動の継続性と地域への貢献をより強固なものとするため、法人化の必要性を認識。
2025年1月 特定非営利活動法人「日川スポーツエンターテイメント」の設立総会を開催。これまでの活動を基盤とし、地域社会に根ざしたスポーツ振興事業の展開を目指す。

私たちのミッション

地域の活性化 スポーツを通じて、山梨の子どもたちに笑顔と活力を。
未来の育成 中高生に専門的なラグビー指導を行い、次世代の選手をサポート。
世界への挑戦 トップアスリートとの交流で、世界を目指す夢を育む。

私たちが目指す未来

山梨の子どもたちがスポーツを通して自信をつけ、仲間と共に成長し、やがて世界の舞台で活躍する。

そのために、私たちは「地域から世界へ」を合言葉に、これからも挑戦を続けていきます。

主な活動内容

高校生へのラグビー指導

日本代表の技術を伝えるのはもちろんのことチームワークや挑戦する心も育てます。

ラグビー教室・普及活動

小学校や幼稚園で楽しく学べるラグビー体験を開催。初めての子どもたちに向けたスタートアップ。

トップアスリートとの交流イベント

オリンピック選手や現役プロアスリート選手を招き、子どもたちが直接ふれあえる貴重な機会を提供。

講演会・スポーツセミナー

プロアスリート選手や指導者を招いた講演で、スポーツの魅力や夢への道のりを伝えます。

日川高校応援プロジェクト

山梨県立日川高等学校を支援する活動をおこなっております。
日川高校応援プロジェクトへ

法人概要

法 人 名 NPO法人 日川スポーツエンターテイメント
設立年月日
代表者名 盛田 気
所 在 地 〒401-0011 山梨県大月市駒橋3-2-1
連 絡 先 090-6903-2499
活動分野 NPO法に基づく20分野から該当するものを記載(例:社会教育、まちづくり、子どもの健全育成など)
事業内容 実施している具体的な活動(例:スポーツ教室、地域イベント、教育支援など)
協力団体
武井農場
山梨県立日川高等学校
トップに戻る